忍者ブログ
以前の日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2007年06月20日


今日は、京芸での試演会。
マリンバという事もあり、
院生としてのNaokiのレベルも気にしつつも、出掛けていった。

勿論、観客は、内輪程度。。。
それでも、ある意味興味のある者ばかりのコンサートである。
今回、20/21と、2日間
Naokiは、20日に最初と最後の2曲担当であった。

まず先頭バッターはNaoki
なぜか、1回生の時から、院生になっても、この順番(^^;)

J.S.バッハ:無伴奏ソナタ 第1番 ト短調 BWV.1001(原曲ヴァイオリン)
より、アダージョ

まだ音の馴染んでいない会場に、心地よいマリンバの響き
もう少し聴いていたかった。。。と思わせたイイ音色での演奏だった(^_^)v
Naokiのマリンバの実力という物は、正直あまり詳しく分からないのが本音。。。
・・・がしかし、それなりに惹きつける魅力と、安心して聴ける素養は、身に付いた気がした。

J.S.バッハ:無伴奏パルティータ イ短調 BWV.1013

F.シューベルト:ソナタ イ短調 D.385

F.シューベルト:ソナタ イ短調 D.821

J.S.バッハ:無伴奏組曲 第6番 ニ長調 BWV.1012

そして、今回特に楽しみにしていたラスト曲

A.ピアソラ:タンゴの歴史(原曲フルート・ギター)より
1900年『酒場』

Naokiが、4本バチのマリンバそして、
やはり院生の江戸さんがフルートと言う組み合わせ。
初共演であるが、二人のタンゴのリズムは心地よく、
今までの曲のイメージ(バッハやシューベルト)とは全く違った
素敵なお洒落な空間を作り出した!
そう、安心して聴ける楽しめる演奏だった。
一つ疑問点をあげるなら・・・
『マリンバ試演会?フルートメインみたいやったけど。。。^^;』
ただ、マリンバが前に出すぎて聞き苦しくなった曲とは違い、
フルートを生かしつつ演奏出来たNaokiを誉めるべきなんだろうと思った。
同級生になってしまった二人だが、江戸さんは、フランス留学から帰国された方。
さすがのレベルだった!!!


  
 
PR
2007年06月14日


さぁ、今日は大忙し。。。

午前は、トールの教室
そして、梅田に出掛け、『父の日』のプレゼントの買い物

父は、『お金を無駄に使うな!』とうるさいお方。。。
なので、弟と情報交換しつつ、本当に無くなっていそうな物をと、
考えて、弟は、パジャマ。
私は、冬物の下着。ウン!?冬物。。。
さすがにこの時期、有るはずもない(-_-;)

それで、トランクスはあってもイイだろうと(^_^)v
そして、偶然やっていたカットグラス
その場で、名前をカットしてくれる!
『よぉ~~~~しゃ!これにきぃ~~~~めた(*^_^*)』
お酒が大好きで、毎晩ビールを飲んでいる父に、
マイグラスって言うのもイイかも♪
文句も出るかも?だったけど、柄が気に入ったので、ビールジョッキにした(^^;)


そして、時計を見ながら、夜の大フィルコンサートに、
シンフォニーホールへと雨の中急いでいった!
そう、今日は、大植氏が指揮をされる(*^_^*)
それだけで、なんかウキウキするChrisだった。

さて、時間が来て、いよいよ始まる!の時、
舞台には係の方が・・・!?
『大変申し訳ございません。
指揮者大植は、ゲネの時不調を訴えて、様子を見ていたんですが、
残念ながら、ドクターストップが掛かり、
今日の演奏は、レクイエムは、合唱指揮者が務め、
ブラームス4番は、コンサートマスターの長原が指揮ぶりさせて頂きます。
ロビーにて払い戻しもさせて頂きます。
どうも申し訳ありませんでした。』

『・・・!?エーーーーッ!うそ!!!(T_T)』
大植さんの事も心配だけど、
あの元気な素敵な笑顔に、一杯元気をもらおうと駆けつけた私たちは。。。(>_<)

もう、すぐに、憮然とした表情で、席をあとにする観客が、1名。。又1名。。。

しかし、完売の会場は、ほとんどの方が応援したように拍手で、
フォーレの《レクイエム》に入った

・・・が、さすがに、とまどいは隠せない。。。
ゲネで倒れたという事は、この状態で練習はおそらく皆無なのだろうし。。。
慣れない合唱指揮者、それの合図も掴みきれないオケの面々。
ソリスト2名は、確かに巧かったが、
ジーンと来るまでの盛り上がりのない中、終了した。

この演奏で、『やはり。。。』と感じた方達だろうか、
数十名の観客は、ロビーの払い戻しの列を作った。

そして、もうこうなると、残った観客は、大フィル応援団!と化した

コンサートマスターの長原君が出てきたら、明らかに『がんばれ!』の拍手
大きな振りで、ブラームス《交響曲第4番》が始まった!
第1楽章の最初は、やはり探りを入れながらと言った感じで、
『どうなんだろう?』と、少しの不安はあった物の、
ブラ4と言う、素晴らしい曲にも後押しされ、
思いっきり盛り上がっていった!

そう、第1楽章が終わった時、あり得ない事が起こった!
大勢の観客が、拍手をしたのだ!
ここで拍手をするところでない事は、勿論充分ご存じの方々。
それでも、『ヨシ!ようやった!この調子で頑張れ!』
とでも言っているかのような拍手に、ついChrisまで軽く拍手をしてしまった。

続いて、第2/3/4と、楽章は私たちを飽きさせず、
まるで観客を一体させたかのように、素敵な演奏がされていった。

言っても、まだ若いコンマスの彼。
中央最後面の中谷先生のティンパニによるまとめも素晴らしく、
団員結束の演奏は、観客に応援を喚起して、スタンディングオベーションの中、
盛り上がって終わった!!!
中谷さんの紹介の時もスタンディングオベーションで、大きな拍手だった!


席を立って、ロビーに向かう中、
『こんなに、ブラ4が早く感じられた事はなかったね!』と言う声
そう、私も、疲れていて、眠気に勝てるか不安だったのに、
素敵な音楽と、一体感に、全く眠気も無かった!(^^;)

『あれは、中谷さんが巧いよね!』
そう、もう熟練の味もある中谷先生の巧さ、
認めてもらえる方がいらして、私までうれしい気分だった!

指揮者の場所の金色のバーが、空しく光っていたのは、
とっても寂しい気分だったが、
ある意味、本当に出来ない経験をさせてもらえた!
本当に、イイコンサートだった(^_^)v

ゆ~~~~っくり休んで、元気いっぱいの大植さんを待ってま~~~~す♪
2007年05月27日


今年の四芸祭のステージは、美味しさ満載!
26日には、音コン1位に輝いたピアノ:河内仁志君(京芸卒)ソロによる

チャイコフスキー:歌劇『エフゲニーオネーギン』より ポロネーズ
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第二番
チャイコフスキー:交響曲第五番

を開催!

入場無料で、彼を聴けるのは最後かも!?と思ったのかどうなのか、
狭い京芸の講堂は立ち見が出る盛況ぶり!!!

翌日ソロを務めるNaokiは、やはり巧い彼の演奏に圧倒されながら、
密かにその演奏を聴いたのであった。。。

『果たして、明日にはどれ位の観客が来てくださるものなのだろう!? 』
そんな心配の中迎えた当日
『キョウトシリツゲイジュツダイガク ハ イキマスカ?』
のドイツの外人さんも乗せ、行きのバスは満員で発車!
美術の方かな?と思うChrisの予想を裏切り、
『Consertキキニ イキマス♪』と、後での話し声を、
フフフッ♪で聞くChris(^_^)v

会場に着くと、老若男女を問わず、ドンドン席が埋まっていった。。。
ほぼ満席に、ほくそ笑むChris

全てが、ソロのNaoki目的じゃないことは分かっているが、
と言うか、ほとんどが、ブラスの楽しさ目当てである(^^;)
しかし。。。
Naokiのジョリヴェも聴いてもらえる事は、間違いのない事実!

J.ウィリアムス《サモン・ザ・ヒーロー》
2007年度吹奏楽コンクール課題曲より 高木登古《ブルースカイ》
A.ジョリベ〈編曲:木下愛子〉《打楽器と管弦楽の為の協奏曲》

J.ウィリアムスの、ワクワクする曲で幕開け!
久々に聴く、吹奏楽のあの音・あのノリ!
今年の課題曲のマーチも、心地よく響く♪
さぁ~て。。。お次はいよいよNaoki登場!
打楽器メインで、ティンパニ・ヴィブラホン・シロフォン・ドラムセット等が、
一番前に並べられた。
現代曲のジョリベ。
比較的のれる曲だとは言うものの、果たして観客の方々に満足してもらえるかどうか?
実は、不安要素ではあった。。。。

しかし。
案外、バックの吹奏楽のノリとマッチして、
イイ感じで進んでいく。
Naokiの音色は、なかなかの合格点(^^;)親ばか点も考慮
まぁ、2.3日で合わせた学生合同ブラスとしたら、
良く頑張った!と言えるものだったと思う(^_^)v
これは、本来オケの楽曲であるのに、ブラスに編曲を担当して下さった
東京藝大の木下愛子さんの努力無くしては、無かったものである!
遠いのと忙しいので、参加人数の少なかった東藝の
しっかりしたバックアップに繋がった!
これぞ、四芸祭!と誇れる内容だったと思う(^_^)v
色んな楽器を駆使して、自分の演奏が出来たNaokiにも拍手!
観客の方達のあたたかぁ~い拍手も、勿体ないほど頂き、
ステージのメインに立つNaokiも、満足な笑顔を見せた☆

A.リード《カーテンアップ》
八木澤教司編《アメージンググレース》
星出直也編《ダンシンメガヒッツ》
A.メンケン《美女と野獣》
L.プリマ《SingSingSing》

もう、こちらはノリノリ!
よく知ってる曲で、久々に吹奏楽に酔いしれた。。。
あ。。。Naoki!?
《ダンシング・メガヒッツ》では、そーとーお疲れのはずのNaoki登場!
怪我の代役で、ティンバレスをノリノリで叩く

最後に、何度もの拍手、アンコールに、
またもや、《ダンシング・メガヒッツ》!?
Naokiが又呼び出され、拍手をもらって、大盛り上がりの中
楽しいブラスステージは、満足の中終了した。。。

イイ経験、出来たよね(^_-)




 
4geisai-soro.jpg
 

2007年05月05日


急遽、お時間を作って下さったKIRARAさんと銀ブラに出掛けた。
銀ブラ。。。
そ~と~昔からある言葉かも!?
懐かしい響きと、洗練された魅力的な響き☆
勿論、おのぼりのChrisにとっては、初体験!
大体、東京駅から歩ける距離にあることも初めて知った(^^;)

暑いほどの通りを歩くと、偶然マーチングらしき催しに出くわす
これから、行進と言うところで、パチリ!
そこを渡って、松屋デパートで開催中の《星の王子様展》に
自筆の原画。友人に宛てた手紙など興味をそそられる。
淡いフランスの香りのする絵に、そして色んな意味を含んでそうな文章に、
1度読んでみようかな。。。
そう、Chrisは読書らしいことはほとんどしてないのです(>_<)

そうして、お昼はKIRARAさんお薦めの薬膳(中華)のお店に
薬膳と聞いて、ちょっと尻込みしたChrisだったが、
これが美味しい!!!
こんな素敵なお店なら、又行ってみたいと俄然気に入ってしまった(^_-)
そんなKIRARAさんとの楽しい時間もあっ!と過ぎ、
結果発表を聞きに、会場に。。。

間に合わないと行けないと焦って到着したが、
演奏者が全て終わってから審査時間が、30分と告げられたが、
これが押して押して、結局1時間も過ぎた頃
ステージに3日間の演奏者全てが上がり、
審査委員長から、まずはグランプリの発表!
マリンバ部門は、同点という事で2名受賞
そのうちの1名に京芸の同級生Kさんも選ばれた!
次は、パーカッション部門。。。。
Naokiは選ばれず(>_<)
チクルスという、色んな楽器で構成されたマルチの演奏をした女性がget!
そして、いよいよ《岩城賞》
これも、パーカッション部門でグランプリの女性がget!!!

10数名の審査員の合計点で、グランプリが決まる。
講評をそれぞれ書いて頂いた紙を、各演奏者に頂いたのだが、
Naokiに対するものは、ほとんど良い評価だった(^_^)v
しかし、全く逆の評価もされる方もいらして、
音楽というものの、感じ方の違いというか芸術性の難しさを
思い知ったNaokiだった。。。

ティンパニのみと言うのも、選曲も、グランプリに挑戦するには、
向かなかったとおっしゃる先生もいらっしゃった。
その事は、今後のソロ曲挑戦の際に、大いに勉強にもなった!
そんなNaoki達は関西勢で打ち上げ!
私は、又《熱狂の日》の雰囲気を味わいに。。。♪
東京フォーラムが東京駅の近くで本当に良かった!(^_^)v
8時の最終便で帰路に就いた二人だった。。。
dagakki-con-5-5.jpg
 
2007年05月04日


関西で数名選ばれて、東京の演奏会に参加する事になった!
急な事で、チケットを慌てて私の分を買ったところ、翌日ド~~~ンと20枚届いた(*_*)
そんな中、連休中でお忙しいであろうKIRARAさんとhamitanさんが駆けつけて下さった!

ほぼ始発6時半頃京都発の新幹線グリーン車に乗り込み、
東京へと向かった!
(連休中という事もあり、取れた格安ツアーは、指定便を選び、グリーン車・高級ホテル宿泊と言うもの^^;)

東京駅でゲネに向かうNaokiと別れ、
まだ、9時頃。。。普通なら行くトコに困る時間だが、
ありがたや!
東京駅近くの東京フォーラムでは、《熱狂の日・ラ フォル ジュルネ》が開催中!!!
もう、0歳児もOK!のコンサートは始まっていたりして、
朝なのにこの混雑(@_@)
こんな都心にこの広さ!!!
喜々として、歩き回るChris
もう既に、今晩のチケットを買う列も出来、夜では無くなりそう!
と危機感がつのり、2階席だったが、打楽器の面白そうなのを2枚get!

そうして、1時から始まる演奏会へと
国立オリンピック記念青少年総合センターに向かった。
とても素敵な会場で、イイ感じなのに、観客がほとんどいない(*_*)
関西の時は、もっと狭い会場だったが、ほとんど埋め尽くされていたのに。。。

そうこうしている間に、次々演奏が始まった。
打楽器の現代曲が続く。
hamitanさんもKIRARAさんも駆けつけて下さって、
Naoki登場!
E.カーター《エイトピーシーズ》より
Ⅳ.レシタティブ Ⅰ.サエタ Ⅴ.インプロビゼーション
ティンパニのみの演奏は、今までの打楽器ばかりの演奏と違って、
新鮮に感じられた!
音色も良く、今現在のNaokiそのものの演奏が出来たと思う!

休憩を挟み、後半にはマリンバが演奏された。
こちらも現代曲で、それでも感性を刺激する演奏が聴けた。

今日は、それぞれの演奏の講評を、10数名の審査員の先生からいただき、
終了。結果は明日演奏者が全て終わってから成されることとなる。

Naokiは友達と打ち上げ。
私はhamitanさんに案内して頂き、ホテルに荷物を置いて、
《熱狂の日》に!
素敵なカフェでお茶をして、hamitanさんと別れ、
夜チケットを取った会場でNaokiと待ち合わせ。

バルトーク《2台のピアノと打楽器の為のソナタ》
ストラヴィンスキー《バレエ音楽『結婚』》
キャロライン・サンプソン(ソプラノ)
スーザン・パリー(アルト)
フセヴォロド・グリヴノフ(テノール)
デイヴィッド・ウィルソン=ジョンソン(バス)
マルクス・ベルハイム(ピアノ)
フリーデリーケ・ハウク(ピアノ)
ユルゲン・クルーゼ(ピアノ)
ベンヤミン・コブラー(ピアノ)
カペラ・アムステルダム
ムジーク・ファブリーク
ダニエル・ロイス(指揮)

を聴いた。
バルトークの打楽器とピアノのアンサンブルは、
Naokiも是非やってみたい曲の1つ
迫力のある演奏は、とっても勉強になったようだ。
又、4台のピアノと各種の打楽器でオケを表現し、
コーラスと、4人の声楽家の掛け合いは、初めて味わったものだった。
ストラヴィンスキーの音楽は、どこかオリエンタルにも感じられて、
西洋人の憧れとも取れた音楽だった。

現代曲漬けの1日。。。。
朝4時半起きのChrisには、ちょっと睡魔が勝ってたかも(^^;)

なのに、ホテルでは、ついつい話し込んで、遅くに寝たChrisだった(^^;)

 
dagakki-con-5-4.jpg
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R